人気のキーワード
ハイライトをグレージュに赤味を消したいカラーレシピ
松岡騎士
2020/10/07
毎日ブログ更新しております
お時間がある時に是非覗いてみてください
Instagram
横浜の大倉山で美容師をしているナイトです
ハイライトが緑にブレないようなカラーの調合に。
赤味を抑えるために反対色の青と緑を使い赤味を消します
赤味を消すことで若干暗めには見えますが赤味が嫌いな方にはおすすめです。
レシピ A8.M8.N8.V8 オキシ3%
3/1/10%/10%
ご参考までに
関連キーワード
kensei美容室
今まで書いた記事をみる
店舗名
取扱ブランド
https://kensei-o.com/
赤味を抑えたヘアカラーが大人気!
2020/03/26
シルバーヘアーの作り方
2020/09/27
新色ヒロインベージュを使って失敗したレシピ
2020/04/16
ティントバーウルトラマリンで作るブルーのヘアカラー
2020/09/30
カラー後に三つ編みをたらどんな風な仕上がり
鈴木全德
2021/03/01
固まって髪の毛が切れた時に思うこと
高雄篤史
2021/02/26
ミルクティーベージュの作り方
ササザキヒデトシ
2021/02/28
スロウでつくる束感を出したコントラストハイライトカラー
大里 健二
2021/02/03
白くなった髪が黒く戻る事ってありえるの?
2021/02/23
【保存版】ブリーチなしでも可愛いアッシュ・・・
藤田 和彦
2017/04/25
ヘアカラーの色持ちを良くする為にまずはこれだけはやってほしい5ヶ条!!
本田晋一
2016/04/23
【検証】カラーの直後のシャンプーはいつからしていいの?
スズキユタカ
2017/01/20
意外と知らない?白髪の生える場所には理由があった!
岩田 考司
2016/05/10
ヘアカラーが染みる(痛い)のって大丈夫?なんとかならないの?
2016/04/15
VIEW MORE