ケアブリーチとティントバーを使って赤みを消すバレイヤージュカラー
鵜飼正也
2019/12/10
名古屋市昭和区で美容師をしてます。
kocchi.の鵜飼です。
鵜飼正也BLOG
昨日は休みだったのでひと足早く息子にクリスマスプレゼントを。 去年もやりましたけど、サンタの格好をしてプレゼン…
一年程前に毛先にブリーチをしていて、さらに前回強めの赤に染めたので少し赤みが残っている状態です。
今回は伸びて下の部分に来ていたブリーチを入れ直してバレイヤージュ状にしていぎす。
ブリーチで毛先を明るくした状態。
ここから赤みを消すために
ティントバーのインディゴブルーとスロウのモノトーンを使って赤みを消していきます。
根元〜中間 6MT : インディゴブルー 2 : 1 4.5%
中間〜毛先 8MT : インディゴブルー : ホワイト 5 : 1 : 3 4.5%
仕上がりはこちら。
しっかり赤みも消えてます。
赤みが残っているとなかなか消えないんですがティントバーのインディゴブルーはかなり濃いのでしっかりと消えてくれます。
参考にしてください!
kocchi.
鵜飼正也